2017年7月11日火曜日

俺のフォルダから面白みのない写真をアップして解説してみる その2

企画二回目。


関西に住んでいたころ育てていた朝顔。互いが互いの日照権を奪おうとする争いの果ての姿。





ドイツ製の、古い光学式プラネタリウム。大阪市立科学館に展示してある。
形がマクロファージっぽい。





地元じゃ有名な「神戸ルミナリエ」のメイン電飾。たぶん2015か2016年の撮影。

余談だけど、このルミナリエの開催時期が短くなった理由のひとつが、近くの飲食店が「長いとしんどい」っと言ったかららしい。





イルカのカイル君

昔、マイクロ社のオフィスソフト最大の障害が、こいつだった。
「お前を消す方法」の元ネタ。






金剛山は、大阪で雪が積もるほぼ唯一の山なこともあって、ハイカーには人気のコース。地元民のほとんどが関空に行くのにしか利用しない南海電鉄を使って行ける。
戦艦「金剛」の元ネタ。





大阪城の小天守台にある青銅砲。幕末に海岸防衛に使われたらしい。
今じゃ火薬じゃなくて、空き缶がつまっている。




出雲に行ったとき、おみやげもの屋の脇に普通にあった看板


出雲大社のうさぎ その1

出雲大社のうさぎ その2 




陸上自衛隊採用 六四式7.62ミリ小銃――のエアーガン

古いゴジラ映画なんかには出てくる銃を、なぜか香港のメーカーが商品化した。
かなりがんばって再現している。



「すさみ町立エビとカニの水族館」にいるウツボ 2014年ごろ撮影

すさみはただでさえ遠い南紀白浜のさらに南にある町で、ここまでくると人口より猿口のほうが多かったりする。
この水族館、なりは小さいが、かなりマニアックなエビカニを展示していて、筆者が1~2番目に好きな水族館だったりする。




「伊丹市昆虫館」にて撮影。たぶんジャコウアゲハ
伊丹市昆虫館は大阪空港で有名な兵庫県伊丹市にある昆虫館で、虫、とくにチョウ好きならかなり楽しめる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

PAGE TOP