スタートデッキ草×2+αで、遊べるデッキを作るぞ。
前回、スタートデッキ「ラプラスGX」でバトルを挑み、ボコボコにされた私。
敗因の理由はいっぱいあるが、大ざっぱに言えば「あまり金をかけなかった」の一言に尽きる。
そう。
敵の廃人たちが使ってくるデッキはいずれも、情け容赦ないブルジョワデッキだったのだ。TCGにおいて、たった一つの真実があるとすれば、「金をかけたほうが強い」だ。
どうする? 俺も出戻り組殺しのピカチュウを買うべきだろうか。
1枚1000円越えをするドン・サウザンドを導入すべきだろうか。
だが私には、一つ気になるカードがあった。それは三回目の対戦相手が使ったもので、似たり寄ったりのピカチュウデッキばかりの中、一際輝いて見えた。
きけんなかふん 50 相手のバトルポケモンをどくとやけどとこんらんにする。
ソーラービーム 150
GXワザ エバーグリーンGX 180 このポケモンのHPを、すべて回復する。追加でエネルギーが1個ついているなら、自分のトラッシュにあるカードをすべて山札にもどして切る。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
「セレビィ&フシギバナGX TAG TEAM」である。
このカードが印象に残ったのは、TAG TEAMという20年前にはなかった概念であるだけではない。
セレビィという、昔の配信イベントの目玉と抱き合わせになれば、進化ポケモンがたねポケモン扱いになるという、公式のマジックも、魅力の一つではある。
特技でどくやけどこんらんの三重苦を味合わされ、ほぼ完封されたというトラウマゆえだ。
このトラウマを、ぜひ相手にも味わってほしい(力説)
むろん、三重苦を相手に与えるには、エネルギーが必要だ。
この二枚はスタートデッキ所属のカードで、わざはベンチの自分のポケモンにエネルギーを使う効果。
だが、それだけでは勝利はおぼつかないのは、合計二回に過ぎないジムバトルへの参加でもわかっている。
そもそもモンスターを持ってくるには、モンスターボールが必要だ。
そして、モンスターボールを手札に持ってくるには、手札補充手段であるトレーナーカードをサーチする必要がある。
このカードは、自分の場に特性を持つポケモンがいるなら、使えない。
自分の山札にあるトレーナーズを2枚まで、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。
サポートは、自分の番に1枚しか使えない。
そしてこの子が、そのサーチを実現する手段だ。
このテキストを初めて見たとき、「は?」となった。「なんだこのピンポイント爆アドは?」と狂気すら感じた。ポケカはHPと威力だけでなく、ここまでインフレしているのか。
このカードのデメリットは「特性を持つポケモンがいるなら、使えない」だが、俺にはまったく問題ない。
なぜなら、特性を持つポケモンがこのデッキには皆無(高くて買えない)だから!
とゆうわけでデッキレシピ
●レシピ
▼スタートデッキ草 :2個以外に買い足すもの
・セレビィ&フシギバナGX :4・アローラロコン :1枚(「キミを待つ島々」ver)
・ムキムキパッド :1枚
・ブルーの探索 :2枚
・かんこうきゃく :4枚
・ウツギ博士のレクチャー :1枚
・グズマ :1枚
・ライフフォレスト :1枚
・エーテルパラダイス保護区 :1枚
・ダブル無色エネルギー :2枚
▼デッキ構成
セレビィ&フシギバナGX :4
カリキリ :4枚
ラランテスGX :2枚
カプ・ブルル :1枚
アローラロコン :1枚
ネットボール :4枚
ハイパーボール :4枚
ポケモンいれかえ :4枚
ムキムキパッド :1枚
グズマ :1枚
マーマネ :4枚
リーリエ :3枚
かんこうきゃく :4枚
ブルーの探索 :2枚
ウツギ博士のレクチャー :1枚
ライフフォレスト :1枚
エーテルパラダイス保護区 :1枚
基本草エネルギー :14枚
ダブル無色エネルギー :4枚
思えば、2進化ポケモンは、ちまちまと手張りをして、後生大事にベンチで育てたものだ。
それが1ターンでいきなり出せる。攻撃にもよいし、270というたくましいHPは壁にもなる。
なにより、初代GBのゲームで、最初の相棒がフシギダネ(=フシギバナ)だった。
さっそく、以前一敗地にまみれた秋葉原のお店のジムバトルに参加してくる。
●三重苦を味あわせられたか?
うん、対戦相手のほとんどに嫌な顔をされたよ(勝てたとは言っていない)
特に、草タイプ同士のマッチ戦だと、どっちもライフフォレストで回復できるから、くたびれるぐらいには試合が長引くぞ。
状態異常は確かに強力だけど、相手の「グズマ」とかで交代して回復させられてしまうのでこっちがつらい。
感想としては、フリーではそこそこ遊べる。ただしジムバトルはむずかしい。
他に「状態異常」あるいは「セレビィ&フシギバナGX」を援護できるようなカードが新規で販売されたら、かなり戦えるようになると思う。
―――
0 件のコメント:
コメントを投稿