さあやってまいりました試験本番。場所は岩手県の滝沢市という辺鄙な場所だ。
試験会場はマイカー乗り入れ禁止(岩手県の交通事情ガン無視)なので、1キロほど離れた駐車場に止めてそこからは徒歩だぜ。
会場となった大学には、いたるところに看板&係員がいて、試験でいっぱいいっぱいになった人々が変なところに迷い込まないよう配慮されていた。
廊下を進み、試験会場へ。
▲テストの画像は、すべて「情報セキュリティマネジメント試験 平成31年度春季」より
さあ、やるぞ・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
なんか、むずかしくないですか・・・
クレジットカードのセキュリティコード(カードの裏に書いてある3~4桁のアレね)は、支払いを受け付けるお店とサービスプロパイダ、誰が保管すべきかって問題があったのだけど、これって、どっちもわざわざ保管しておく必要のないものじゃね・・・ いちおう、その選択肢もあるんだが・・・
他にも、こんな問題があった。
これって減価償却だよな? つまり簿記の問題じゃねえか!!(憤怒)
いや、確かに、過去のテストで、損益計算書だかの問題があったよ。だが、この試験はセキュリティマネジメント試験だ。
セキュリティ関係ないだろ、いいかげんにしろ!
ただ友情なことに、年利が毎年一定なので(日商簿記の試験とかだと、一年目は二年目の倍とかだったりする)、計算はたやすい。
しかし、友情でもたやすくでもない問題もあった。
八進数の問題が出るなんて、わたし、聞いてない。
とりあえず、「読取り」「書込み」「実行」の三種類があって、八進数で、その「許可」「不許可」を表現したいのだな。
よーし、一つ一つの数字を、それぞれあてはめていくぞ~
時間が足りなくなりました~
仕方ない。午後は切り替えていく。
大量発生中のツボツボをつかまえて、心を落ち着けるぜ!
午後だ。
・・・おや?
午後は、わりと簡単だな。
多くの試験経験者は、午後問題が鬼門だと証言しているが、今回はそうでもない。
一通りの勉強をしていれば、点数が取れる内容だ。
まあ見直しも含めて、時間いっぱいかかったけどな!
やり終えた感想としては、午後は大丈夫だが、午前は微妙なところだ。
まあ、あとは待つだけだ。
そんなこんなで無事試験を終えて、帰りに「トレカショップジョニー」に寄れたのだった。
●次の日
お。もう試験の内容と解答が出ている。仕事が早い。
さっそく、仕事の合間に作った自主的休憩時間(なお休憩は就業開始と共に始まる)を使って答え合わせだ。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
午前試験:――50問中35問正解(正答率70パーセント)
午後試験:――31問中25問正解(正答率80.5パーセント)
合格ラインは、午前午後それぞれ60パーセントの正解。
俺が間違えた8進数の問題が実は10点分あるとかの邪悪な配点でない限り、合格だ。
なお勉強時間はこんな感じ。
2月1日から初めて、計4060分、時間に直すと67.66666…時間(5分刻みでの計測なのに、何で割り切れないんだ?)。
前年に受けたITパスポートの勉強時間が47時間25分だから、110時間以上お勉強に費やしたわけだ。
とにかく。
俺の「ITリテラシを身に着けようステキ計画」は一応の区切りを見せ、仕事終わりに勉強する、仕事の合間に勉強する生活は、終わったわけだ。
※6月11日追記
ちゃんと合格した。
―――
0 件のコメント:
コメントを投稿