我が家のガラスの水差しがお亡くなりになった。
シンクというものは水の流れを良くするため微妙に傾斜しているものだが、うちの傾き具合はいささか急だった。
滑って蛇口に後頭部を強打し、粉砕されたのだった。
関西からわざわざ持ってきたもので、ダンボールから取り出して洗おうとした矢先の出来事であった。
それはさておき今回は現金の扱いでの節約。
①貯金
②食費は一日千円
③計画経済を実施する
①貯金
私は百円玉貯金をしている。
一日一枚、一〇〇均で買ってきた貯金箱に百円玉を入れるのだ。
また、趣味のトレーディングカードを一枚買うごとにも百円を投入している。
こうして溜まるお金はバカにならず、半年で3万円が溜まって、今回の引っ越しの足しになった。
一日百円ぐらいなら、自分の経済力にもあっているし、またカードを買いすぎないための抑止力にもなっている。
そしてこの貯金、実は節約にもつながる。
百円玉を常に貯金用に確保しなければならなくなるので、「ちょっとジュースを買おうかな」というような気分が失せるからだ。
しかし、これだけでは節約には足りない。やはり一番お金のかかるところを削らねばならない。
②食費は一日1,000円
我が家のエンゲル係数はだいたい20パーセントで(エクセルで管理している)、家賃をのぞけば最大の出費だ。諸悪の根源ってやつだ。
もちろん、これの根絶は餓死を意味する。しかし増やさないようにすることは可能だ。
食費を一日1,000円に限定するのだ。
一日1,000円なら、ヘタな外食はせず、コンビニ弁当も敬遠するようになる。
理論的には、朝食200円、昼食400円、夕食400円で、目標は達成できる。
理論的には、だが。
論理的に言うと、「あ、米がない」→「よし、2キロ890円で手に入れたぞ!」→「うわーん、今日はおかずがサバ缶だけだー!」という事態にしばしば陥る。
ようは、一日1,000円では足りない日が出てくるのだ。
そこで、計画的な経済の実施が必要になってくる。
③計画経済を実施する
週末はだいたい遠出をする。TRPGの公開セッションをやりにいったり、近場では手に入らない冷凍のカレーを買いに行ったり。
遠出をすると電車賃などで、どうしても1,000円以上のお金がかかる。
そういう日には、サイフに5,000円をいれることを、自分に許可するのだ。
このお金はもちろん、その日に使い切ってしまう分ではない。
その日から一週間分の生活費も、この中から捻出するのだ。
つまり、一週間は5,000+1,000×7=12,000円の生活費で、やりくりする形になる。
もし前に住んでいた地方自治体からの保険料の督促とかの、大口の出費があるようなら、週末の5,000円を10,000円に増額しても良い。
以上、参考までに書く。
節約話にソルジャーに求められる忍耐性が既にあるなと感じた。
返信削除そんな金魚顔は、戦場にあるコンビニでも無駄使いせず、
上官のコンビニ買い出し任務も地雷原を潜り抜け、
RPG片手に戦車を撃退して任務完了出来るだろう。
そして、そんな自分へのご褒美は、
コンビニで買う、1日、一個の食玩なのかもしれない。
まあ、何が言いたか、
コンビニDMZをもう一回、読み直しても、
相変わらず、面白かったので金魚顔に薦めたいという話でした。