関東で生存中のテーブルゲーム好きのブログです。
カレーで有名なCoCo壱番屋だが、ハッシュドビーフもあつかっている。ただし、店にもよるが。
関西に住んでいたころ、一度食べてみようと思ったまま終わっていた弁当がある。
お箸で食べる和風パスタ洋麺屋五右衛門は、もちろん洋風パスタのとりそろえもある。
およそ物語を作るクリエイターにとって、もっとも重要な書物である『千の顔を持つ英雄』。
※この記事のネタバレ。一回ネットにつないだ状態でソフトを立ち上げると、なんとかなるよ!
ゲームボーイウォーズ3のコツをまとめる。
子どものころ、「プランA」のAエンドをこなしたことで、満足していた。
プランAに到達する前に、避けては通れない戦場が「ビッスム砂漠」だ。
プランBは、初見でこのゲームをプレイしたら大体たどり着くであろうエンディングマップだ。
むかしむかし、ハドソンというゲーム会社があった。
クローゼットの整理をしていたら、ポケカの昔のデッキが発掘された。
最近食レポばかり書いていて、めずらしくもなんともなくなってしまったのだが、今回はめずらしく衝動買いした食べ物を一つ。
さあ、ここにありますわ、セブンイレブンが仕入れをミスって大量に売れ残り、半額でたたき売りされていたVスタートデッキ。
PAGE TOP